Kako in Deutschland seit 2015

独断と偏見でなんだか気になったドイツのことをランダムに綴ります。

【レストラン】イタリアン Hamlet 平日ランチ、休日ブランチ!

Hamlet 平日はランチ、週末は午後3時まで提供されている朝食メニューがおすすめ。ただし、3時など終了時間ギリギリにいくとシェフが片付けに入ってたりするので注意! 果物や野菜をふんだんに使ったメニューはヘルシー。

【Staatliche Museum Pass】博物館・美術館利用にお得な年間パス

ベルリンの公立博物館(Staatliche Museen zu Berlin)は、19あるが、これらが1年間入場し放題となるパスがある。 ・BASIC Year Pass: €25 入場時間に制限あり(平日18時まで、日曜祭日13時まで)、特別展入場不可 ・CLASSIC Year Pass: €50 入場時間制限無…

【広場の週末マーケット】Karl-August-Platz

楽しい! このマーケットは教会の周りにある広場で毎週水曜日と土曜日の午前中に開催されている。安くはないけど新鮮で美味しい物が一杯。食材だけではなく屋台も出ていてそこで食事もできる。 こだわりの日用品(ドイツの寒い冬を乗り越えるための靴の中敷…

【レストラン】イタリア料理 Bertolini イタリアンお惣菜も買えちゃう

Bertolini イタリアンお惣菜も買えちゃうレストラン。 この他、ワインやオリーブオイル、バルサミコ酢も買えます。 店内の黒板にその日のおすすめメニューがあるので、そこから選ぶのがおすすめ!

【レストラン】イタリア料理 Culaccino

いつもにぎわっている。モダンな店内とフォーマルな黒タイで感じの良いウェイターさんがサービスしているけど、カジュアルなお店。 平日の夜は予約なしでも平気だけど、週末は予約なしで席確保は多分むずかしいでしょう。 外にもテーブルがあり、夏はオープ…

【革製品専門店】CHRIST since 1954

ドイツの革製品専門店で、ちょっとやぼったいなーなんてデザインのものもありますが、皮の手触りがすごくいい。ソフトな感じでこれ本当に革製品なの?と思うような物もある。きれいになめす技術が売りだそうで、、、店の人はすごく薄く軽くしているけど丈夫…

【プロ仕様の化粧品専門店】Kryolan  Make-up is Science!

化粧品の店なのに男女混ざった様々な年齢の客が入れ替わり立ち替わり訪れている不思議な店でずっと気になっていた。時間ができたので立ち寄ってみて理由がわかった。劇場関係者やテレビ関係者などなど写真撮影やテレビカメラの写りに耐えられる化粧品から特…

【Die Obdachlosen】ホームレス

ベルリンの街は非常にきれいで清掃会社(Berlin Recycle社)の職員がいつも働いているのをみかけるけれど、歩いているとそんな街に似合わないホームレスや物乞いに出会う。銀行のCDの前に立ちドアを開け閉めしながらコップを片手に持つ人、スーパーの前に座…

【das Kindergeld】日本とドイツの児童手当を比べてみた

児童手当(das Kindergeld) 児童手当は、ドイツ国籍、EU加盟国の国籍あるいは外国人で仕事を持ち税金を支払っている人達の子育てを支援する手当で、基本18歳以下の子どもを養育している場合、支給される手当。大学などに進学し働いていない場合は25歳まで支…

【die Kundenkarte】スーパーやデパートのポイントカード

日本同様どこのスーパーでもデパートでも会費無料お得意様カード(Kundenkarte)を発行している。いくつかカードを作っていたが、どんな利点があるのかわかっていなかったからちょっと調べてみた。 ● Karstadt(デパート) 店舗内の支払いカウンターでつくる…

【Batteriewechsel】腕時計の電池交換

ベルリンのどこで腕時計の電池交換ができるか? 簡単なことだからどこでもすぐ出来ると思ったら、以外に出来る所が見つからなかった。時計の種類によるのかもしれないが、ちょっと難しい時計らしく、とても薄いから出来ないといい、別の店を紹介されること3…

【der Orientierungskurs】1 オリエンテーリングコースの概要

私の知っている限り第二次世界大戦後から「Gastarbeiter」といって多くの移民を受け入れているドイツ。その昔はイタリアから多くの移民を受け入れていて、その後はトルコ、現在は主にシリア、アラブ連邦共和国(今あった?)、イラク、アフガニスタンから10…

【Das neue Integrationsgesetz fördert und fordert】移民の労働市場参入を促進する改正法成立

移民が速やかに労働市場に参入できるように、インテグレーション法が改正された。ドイツ語取得コースを増やしたり職業訓練の機会を豊富に用意する様子(ドイツ語難しくて確証もてず)。 周りの難民申請している人々の様子をみると、国籍(何処から来たか)で…

【Einige Nachrichtenportale für Flüchtlinge】難民のためのインターネットニュース

ドイツのメディアが難民のためにドイツ語以外でニュースを流し始めた。 Einige Nachrichtenportale bieten bereits ihre Dienste z.B. in englischer und arabischer Sprache an. NDR はアラビア語と英語のラジオ放送 tagesschau はアラビア語のニュースを S…

【Senats-Idee: Flüchtlingscontainer】ベルリン州政府の難民住居に関する提案

新聞を読んでみた。 Bezirk findet den Vorschlag absurd. Aber noch immer fehlt es an genügend Standorten für Unterkünfte. ベルリン州議会(der Senat)の難民住居整備計画に無理がある!と区長が怒っているという。 どうもいろんな公園や公共スペース…

【Die Bestattungen: 葬儀屋】

縁起でもないがベルリンの葬儀屋発見! 教会脇にあるとっても美しいビルだな、、と思い近づいてみたら葬儀屋だった。 で、「Ostsee(バルト海)葬 ー最後の安らぎの地としての海(das Meer als letzte Ruhestätte)」の葬儀詳細がウィンドウに。。。 1,999ユ…

【Die deutsche elektronische Gesundheitskarte】ドイツのe国民健康保険証?!

友人の付き添いで初めて町医者(die Arztpraxi診療所/室)に行った。国民健康保険証(Die elektronische Gesundheitskarte)を持っていると自己負担10%程度で診療が受けられるみたい。日本と似ている。でも、出産に関するサービスはこちらのほうが手厚い!…

【Die Volkshochschule】わからないのは生徒だけのせいじゃない!

自治体運営のコミュニティースクール(Volks Hoch Schule)でドイツ語を学んでいるけれど、生徒が世界中から来ているので、お国柄だか性格だかわからないけれどいろいろあって面白い。 この語学コースは、1タームは20回で一回4時間の授業。1クラス定員22名(…